ALNET
アルファコーポレーションが運営する求人サイトALNET、東京・神奈川・大阪・横浜・川崎・仙台でお仕事をお探しの方へ
インターンシップの傾向INTERNSHIP TRENDS
インターンシップ インターンシップの傾向
インターンシップとは、高校3年生、大学3年生、大学院1年生を対象に行う実務体験のことです。夏季に行うサマーインターンシップと冬季に行うウィンターインターンシップがあります。長期間行うインターンシップを除き、概ね3日間以下で、夏休みや春休みなどの学校が長く休みとなる時期に行われます。企業や業界の研究・調査・選定を行った後にインターンシップに参加し、その企業を見極めるための判断材料とする事が大きな目的となります。

近年増えた、1Dayインターンシップ

近年増加し、まずは「1Dayインターンシップ」からという就活生が増えています。ワークショップ、1日職業体験などの名称でも募集されており、文字通り1日で完結するインターンシップです。

企業、就活生共に拘束時間が短く済み、企業側は自社のアピールや就活生の早期選考を、就活生側は気軽に参加ができ、会社の雰囲気を知ることができるといっためりとがあります。

デメリットとしては、1日で職業体験することが難しく、企業が開く就職イベントのような形になっていますので、実際に業務を体験することはほとんどないところにあります。

就職活動解禁前後で募集している事が多く、企業選定の一環として参加することが就活生の中で一般で気になっています。

学べる、短期インターンシップ

3日程度~1ヶ月間程度で、企業が設定した業務や課題にチームで取り組むことが多いのが「短期インターンシップ」です。夏休み、冬休みや、春休みといった長期休暇の期間に行われることが多く、短期と言っても期間が比較的長い事が多く、自分が選定した企業の中で時期が重なってしまう事があります。

短期インターンシップ参加の条件に「選考により」という事があります。インターンシップに参加するには選考を突破する必要があり、対策を行わなければならない事もあります。

内容としては「営業同行」、「市場分析」、「新規事業立案」、「マーケチングプラン立案」など、実際に企業で行われている事の一部分を体験する形が一般的です。近年では参加就活生に報酬を支払う企業も増えています。

報酬発生型、長期インターンシップ

3日ベンチャー企業や、社内ベンチャーを持つ企業を中心として増えてきた「長期インターンシップ」。1Dayや短期とは違い、アルバイトと同等の扱いとなり、給与をもらい職業体験を行うインターンシップです。

長期インターンシップを導入している企業の期間の傾向として最も多いのが3ヶ月以上です。勤務日数は「週2~3日」のシフト制を採用している事が多く、就活生はアルバイトの一環として参加するケースが増えてきています。週2~3日長期インターンシップに参加しつつ、空いている日に1Dayインターンシップや短期インターンシップに参加する就活生も増えてきています。

ビジネスマナーや言葉遣いなど社会人になって役に立つものが身にき、就活を有利に進めることもできることから、大学1、2年生からでも参加したいという学生が増加してきており、企業側もそれに対応したインターンを募集している事もあります。

内容としては、社員と同様に実際の業務を担当することが多い傾向にあります。概ね半年以上を超えた場合には、一人で業務を遂行する事もあります。